
饗宴の膳/集合北海道の極寒の海で旬を迎え脂がのり身が引き締まった「日高の金々」「室蘭の鮟鱇」「根室の真鱈」「日本海の槍烏賊と平目」、北海道ではあまり出回らない希少価値の高い日高「みついし牛」、冬野菜の「真狩産百合根」「慈姑」「柚子」や代表的な京野菜の「聖護院蕪」を取り揃えました。丹精込め身も心も温まるお料理を御用意いたしまた。
焼物/日高「みついし牛」の石焼き新ひだか町三石で丹精込めて育てられた黒毛和牛「みついし牛」は、見事な霜降りと柔らかな食感が特徴です。
熱した石で自分好みに焼きあげ、特製のワイン醤油と山葵でご堪能下さい。
強肴/室蘭沖鮟鱇鍋どぶ汁仕立てどぶ汁とは、味噌仕立ての出汁に「海のフォアグラ」と呼ばれる鮟鱇の肝をふんだんに溶かした茨城県の郷土料理です。
冷たい室蘭沖の海で育ち引き締まった鮟鱇の身と皮にはコラーゲンもたっぷり。女性に喜ばれる鍋です。
蓋物/日高沖金々の吉野煮と聖護院蕪の炊合せ北海道を代表する最高級の白身魚の「金々」。
きんきの骨から採った出汁で炊いた京野菜の「聖護院蕪」とともにお楽しみ下さい。
揚げ物/真狩産百合根と甘海老のかき揚この時期、大変甘味が増し美味しくなる真狩産の百合根と甘海老のかき揚です。
百合根のホクホク感と甘海老のプリプリ感を天出汁と梅塩でお楽しみ下さい。
蒸し物/根室沖真鱈親子の東寺蒸し根室沖の極寒の海で身が締まり独特の風味が増した真鱈と、真鱈の白子「真たち」を湯葉で包み蒸し上げました。
風味のある身と、濃厚な白子の味わいが舌の上で溶け合いながら口いっぱいに広がります。
酢の物/日本海産平目龍飛博多押し極寒の日本海で育ち身の引き締まった平目と高級食材の龍飛昆布を交互に重ね合わせました。
洞爺湖特産の赤紫蘇の酢でお召し上がり下さい。